筋膜リリースって③★産後骨盤矯正なら目黒区・西五反田・不動前のあおぞら接骨院
筋膜リリースの必要性はわかりました。ではどうすればいいのでしょうか?
筋膜リリースは一部分により固まったコラーゲン繊維とエラスチン繊維とを解きほぐしていくのですが、解きほぐれるまでには時間を要するので無理せずに痛みを出さないようにしてゆっくりと伸ばしていきます。最初は20秒~30秒から始め、90秒以上行えるように慣らしていきます。
つまり一方向のストレッチではなく多方向のストレッチをして筋膜と筋膜をはがしていきます。
これが筋膜リリースです。
が、ある疑問がでてきます。
筋膜同士がくっつくこと、それを剥がさなければいけないことは理解できます。
一番の問題はどこの筋膜と筋膜がくっついているのか?ということです。
筋膜は浅い層から深い層まであります。なので実際どこの筋膜がくっついているのかは
解剖するまでわからないのが現状だと思います。
施術で筋膜リリースが流行っていますが本当にその部分がくっついているのか?
その筋膜リリースで効果が出ているのか?
とても難しい問題です。
現段階では多方向のストレッチをして、筋肉を伸ばし、しっかりと水分補給をし、酸素を取り入れ
タンパク質をたっぷりとる方法が、安心安全と言えると思います。
2019年07月24日 10:00